1 : 2018/09/18(火) 10:48:43
 9月4日、関西国際空港(大阪府)は観測史上最大の瞬間風速58.1メートルの風に見舞われ、高潮が第一滑走路や空港ビルに流れ込み完全に機能マヒした。だが、驚くべき早さで一部を再開させたが、その背景とは――。
                   
 空港近くの海上で投錨停泊していたタンカー「宝運丸」(2591トン)が強風で連絡橋の橋げたに激突。
3車線の道路がずれて鉄路に被さった。陸から空港への唯一の連絡橋の鉄道は運休。
道路も使えず5日朝からは神戸空港と結ぶ連絡船「ベイ・シャトル」が利用客らをピストン輸送した。
神戸空港の船着場に走ると、大阪のデザイン学校から研修でロンドンに級友3人で行く予定だった学生が「計画はぱあ。払い戻しもないらしい」と途方に暮れていた。

 一方、食文化研究でバンクーバーに研修旅行する神戸松陰女子学院大の学生たちも戻ってきた。
迎えに来たアラン・ジャクソン国際交流センター長は「JTBがなんとか中部国際空港から行けるようにしてくれた」とほっとしていた。
この日、シャトルは夜中までピストン輸送。道路は反対側の3車線が一部、開通したがバス待ちは長蛇の列。
連絡橋でも大渋滞し、8000人近い乗客や店舗従業員、空港職員ら全員が空港を脱出できたのは6日午前1時頃だ。

 この日、西日本高速道路の許可を取り、車を誘導してもらい関空へ向かった。
通常は空港から陸への一方通行を逆走して入った空港は、管制塔などを別にすればどこでも行きたい放題。そのせいか警官が盛んにパトロールしていた。前日とは違いガラガラだ。
警備会社の男性は「4日は夕方6時頃からバスに並んだが大阪で終電に間に合わず、タクシーで帰った。みんな怒ってた」と話す。
空港に車を残して海外旅行に行く人も多いが第二ターミナルの駐車場では一部の車のガラスが割れ、一台は完全に横転している。持ち主はまだ知らないのか。

いきなり首相の再開宣言

 第一ターミナルの薄暗い待合室で弁当を食べていたのは出入国管理局の男性職員。「国際便が飛ばないと仕事がない。5時まで何して過ごそうかな」と手持無沙汰そう。

「台風は仕方ないけどタンカーが悪い。どこかにきちっと停泊させられなかったのか。電気やガスのライフラインを全部連絡橋に依存していた構造も疑問ですね」

 電線などを海底ケーブルにしておけば違ったはずだ。場所によっては携帯電話にまだ「圏外」が出ていた。

 空港に居ながら知らなかったのだが、この日の昼前、関西エアポートの山谷佳之社長が「被害の少ない第二滑走路を使って、明日復旧第一便を飛ばします」と会見していた。
翌7日正午前、ピーチ・アビエーションの「復旧第一便」が新潟へ飛んだ。「メドが立ちません」(同社長)としていた国際便も8日に再開した。
一部とはいえ再開がこんなに早いとは「想定外」だった。背景に首相官邸サイドの強権発動がある。

https://biz-journal.jp/i/2018/09/post_24747_entry.html

>>2へ続く
3 : 2018/09/18(火) 10:50:21
ほっとけよ
毎年10センチずつ沈んでるんだろ
ワロスw
17 : 2018/09/18(火) 11:00:31
>>3
毎年10cm沈むのも怖いが
毎年海面が上昇しそれ+今回の台風が重なるのが怖い
あの空港欠陥が浮き彫りになったんだしいい機会だし廃港し
新しく作り直した方がいいな
21 : 2018/09/18(火) 11:06:41
>>3
6センチやぞ
4 : 2018/09/18(火) 10:51:14
っていうか船沈めろよ・・
自沈できないの?
6 : 2018/09/18(火) 10:52:37
非常用電源を水没させてる時点でねえ・・・
13 : 2018/09/18(火) 10:56:24
>>6
どっかの原発から学ばなかったんだな
7 : 2018/09/18(火) 10:52:58
自沈空母
8 : 2018/09/18(火) 10:53:04
関空も日本国も壊滅
すればいいよ。
10 : 2018/09/18(火) 10:55:42
>>1
どっちにしろ、南海トラフなら津波で更地だろ
11 : 2018/09/18(火) 10:55:58
誰が計画したんだよ?
関西市民だろ。騒音がうるさいとか言って。。
14 : 2018/09/18(火) 10:57:11
結局、伊丹空港と神戸空港で国際便受け入れを実行したの?
15 : 2018/09/18(火) 10:57:50
関西空港はなかった事にします
16 : 2018/09/18(火) 10:58:33
「神戸沖」案に大反対した、故「宮崎辰雄」元神戸市長のせい。
18 : 2018/09/18(火) 11:00:35
南海トラフで沈むのは関空島だけじゃないしな
現状の防潮堤だと四国・近畿・中部・東海の沿岸部は壊滅する
19 : 2018/09/18(火) 11:00:57
てか海に作ってて風水害対策怠るとかなんなの
22 : 2018/09/18(火) 11:07:37
>>19
いや、50年に一度の台風洪水にも耐えられる防潮堤作ったんだよ
それでも地下貨物倉庫や電気室が水没し今も苦労してるみたいよ
20 : 2018/09/18(火) 11:02:06
今まで地盤沈下のこと誰も想定に入れてなかったのが笑いどころ
23 : 2018/09/18(火) 11:08:50
避難ビルくらい作れよ
24 : 2018/09/18(火) 11:10:27
陥災空肛ww
25 : 2018/09/18(火) 11:10:54
東京豊洲市場とかも全部地震来たら液状化で終わりだよ
26 : 2018/09/18(火) 11:12:12
七年前に非常用電源を水没させてメルトダウンしたアレがあるのに
相も変わらず非常用電源を地下に設置してるのがなんとも
29 : 2018/09/18(火) 11:15:07
現実的に、地盤沈下の少ない神戸空港をメイン空港にしないと、
将来関空はどの道使えなくなる
30 : 2018/09/18(火) 11:15:55
造ることに意義があるんだから、地震で壊滅的被害があろうが良いんだよ。自民党(公明党)の票の取りまとめに
対するお礼のために、ゼネコンに金を流すのが目的だからな。むしろ壊滅的被害で再建に税金が使えればさらに良い。
31 : 2018/09/18(火) 11:16:52
長野県人だけど
津波が心配で夜も眠れません
67 : 2018/09/18(火) 11:37:48
>>31
アルプスが崩れて生き埋めになれ
32 : 2018/09/18(火) 11:16:57
新しい連絡橋かけて複数のルートを作るベッキー
37 : 2018/09/18(火) 11:18:43
沈んで行くのは想定済みやで
ちゃんと足が伸びるようになっとるんや
44 : 2018/09/18(火) 11:22:06
南海トラフで全島液状化、
あとは漁礁にでも使うしかないねwww